Z110117 週刊金融財政事情
76/94

黒字化コンサルこそ融資戦略の主柱… …………産業能率大学 宮田矢八郎…5�3・ 68業務継続体制の整備は実効性向上の段 階へ …………日本銀行 富岡 則行…5� ・ 1730経営者報酬に対する規制と金融機関の 対応(上)…………………………… ……タワーズワトソン 篠崎 隆…5� ・ 17342011年からの扶養控除廃止で住宅 ローン減税の効果拡大……………… ………………大和総研 是枝 俊悟…5� ・ 1739欧州から世界に広がったギリシャ危機 ……………みずほ証券 林 秀毅…5� ・ 2426規制・制度強化が経済成長に必要なリ スクマネーを枯渇させる…………… アント・キャピタル・パートナーズ 前川 卓志…5� ・ 2436天津エコシティープロジェクトと三井 住友FG……………………………… …………三井住友銀行 伊藤 貴夫…5� ・ 2442経営者報酬に対する規制と金融機関の 対応(下)…………………………… ……タワーズワトソン 篠崎 隆…5� ・ 2445ソブリン危機とヘッジファンド……… ………MCPアセットマネジメント 越智 哲生…5� ・ 3124郵政改革関連法案の分析……………… 西村あさひ法律事務所 松尾 直彦…5� ・ 3132コンティンジェント・キャピタルの考 察……………………………………… …大和証券キャピタル・マーケッツ 今村 文宣…5� ・ 3137開設1年で上場ゼロのTOKYO A IM ………………………………………5� ・ 3142保険会社のソルベンシー・マージン比 率の算出基準に関する保険業法施行 規則等の改正について……………… …………………金融庁 相澤 浩也…5� ・ 3144米上院、金融制度改革法案をスピード 可決 ……三井住友銀行 山崎 知洋…6�7・ 29民事再生企業の「その後」…………… ……帝国データバンク 内藤 修…6�7・ 38官民連携で水ビジネスの競争力強化を ………日本経済研究所 深澤 哲 日本政策投資銀行 荒井 誠…6�7・ 42清算集中を中心とするデリバティブ規 制の動向 ……大和総研 鈴木 利光…6�7・ 46四半世紀の『三國格付け』からみえた 風景 ………………………児玉万里子…6� ・ 1432欧州金融機関の資本政策の新潮流…… ……BNPパリバ証券 中空 麻奈…6� ・ 1437SBJ銀行は「日韓経済の架け橋」を 目指す ……SBJ銀行 田 弼煥 千葉 晶人…6� ・ 1442金融庁が日本振興銀行を検査忌避で刑 事告発 ……………………………………6� ・ 2129新興企業は韓国取引所を目指す …………6� ・ 2134クレジット・イベント・オークション の概要(上)…マークイットグループ バラチン・マーク/長野 草児…6� ・ 2138日銀の新貸出制度は、中央銀行として 歴史的進化の証…プロモントリー・ フィナンシャル ジャパン 藤井 卓也…6� ・ 2827郵政改革関連法案は臨時国会で仕切り 直しへ ……………………………………6� ・ 2830 民営化で生じたサービス低下の回復 が急務……………………………… ……全国郵便局長会 柘植 芳文…6� ・ 2831 民営化路線に沿った形での見直しを 求める …参議院議員 林 芳正…6� ・ 2832コベナンツ類型化の有用性…………… …………三井住友銀行 入道 正久…6� ・ 2834クレジット・イベント・オークション の概要(下)…マークイットグループ バラチン・マーク/長野 草児…6� ・ 2839米財務会計基準審議会、貸付金等の公 正価値測定を提案…………………… …東京共同会計事務所 三沢 信敬…7�5・ 35店頭デリバティブの取引残高削減、担 保を巡る紛争回避を実現…………… …TriOptimaJapan 今西 寛…7�5・ 42日本郵政ガバナンス問題調査専門委員 会報告書の概要……………………… ………日本郵政ガバナンス問題調査 専門委員会 郷原 信郎…7� ・ 1236PFI見直しは新しいインフラ投資市 場を創出する………………………… ………野村総合研究所 福田 隆之…7� ・ 1241英国政権交代後、揺れる金融規制… ……みずほ総合研究所 三谷 明彦…7� ・ 1925少額投資非課税口座(日本版ISA) の可能性……………………………… ……国際投信投資顧問 松尾 健治…7� ・ 1929充実したアメリカの教育資金積立て・ ファイナンス手法…………………… …野村資本市場研究所 宮本佐知子…7� ・ 1932米国税制改正「外国口座税務コンプラ イアンス法」………………………… …DeloitteTaxLLP 生田ひろみ 税理士法人トーマツ 前田 幸作…7� ・ 1936JAバンク中期戦略(2010〜 )12 について………………………………金融財政事情2011. 1. 17付 ��

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です