Z110117 週刊金融財政事情
81/94

観視できない今後の見通し………… クレディ・スイス証券 伊奈 伸一…6� ・ 1445〈証券会社〉大手3社は黒字転換した が、準大手・中堅、ネットの一部は 低迷 ………………当会 佐山 雅致…7�5・ 47〈ノンバンク〉個人向けは業績厳し く、事業者向けは堅調を保持……… ……………みずほ証券 丹羽 孝一…7� ・ 1246〈第二地方銀行〉平時に戻り、業務純 益・経常利益・当期純利益が赤字か ら黒字に …………………………………7� ・ 1944〈新形態銀行・ゆうちょ銀行〉役務収 益が伸び悩み資金運用収支の維持・ 拡大が引き続き重要に……………… ………日本格付研究所 炭谷 健志…7� ・ 2646〈地方銀行〉黒字転換だが、本業収益 力・資産の質の劣化に懸念………… …大和証券キャピタル・マーケッツ 渡辺 和樹…8�2・ 77〈生保〉引き続き大きい株式保有リス クとALMリスク…………………… 格付投資情報センター 山森 直樹…8� ・ 2346〈信用金庫〉最悪期は脱したのものの、 引き続き楽観できない経営環境…… ………………………日本格付研究所 大山 肇/木谷 道哉… � ・ 101146 〈主要行8グループ〉上方修正続出す るも、資金利益の落ち込みは続く… クレディ・スイス証券 伊奈 伸一… � ・ 122043〈大手消費者金融〉過払い金返還は高 止まり、体力消耗戦が続く………… ドイツ証券 清水 純一… �6・ 1225〔金融機関 年9月期決算〕10 全国278信用金庫の 年度中間期仮09 決算の概要 ………………………………3�1・ 38 ………経済産業研究所 小林慶一郎 �信用と生産性について …………………1� ・ 1868�日本の経済政策の課題(その一) ……1� ・ 2568�完 日本の経済政策の課題(その二)…2�1・ 60 �金融分野における裁判外紛争解決手 続(ADR)の創設…………………… …………………金融庁 出原 正弘…1� ・ 2542�格付会社に対する規制の導入……… …金融庁 野崎 彰/徳安 亜矢…2�1・ 42�「有価証券の売出し」に係る開示規 制の見直し ……金融庁 谷口 義幸…2�8・ 70 ………………大和総研 是枝 俊悟 �相続税・贈与税 …………………………2�1・ 47�住宅税制 …………………………………2�8・ 74�金融・証券税制 …………………………2� ・ 1534 プロモントリー・フィナンシャル ジャパン 堀本 善雄/目黒 謙一�説明のマニュアル化だけでは不十分…2� ・ 1552〔資料〕〔ゲーデルの貨幣―自由と文明の未来―危機篇〕〔 年改正金商法、政令・内閣府令のポイント〕09〔2010年度税制改正大綱ポイント解説〕〔経営者のための金融円滑化法指南〕�審査部門・営業店対応のポイント ……2� ・ 2260�営業店モニタリングの強化が大事 ……3�1・ 52�法令を守ることで生じる経営リスク…3�8・ 52�償却・引当てと自己資本管理は変わ るのか ……………………………………3� ・ 1552�事例研究① 謝絶の判断に至る前の 対応は適切だったか ……………………3� ・ 2252�事例研究② 早めの返済猶予が再建 を軌道に乗せる …………………………3� ・ 2952�事例研究③ 旧債返済のための借入 要請への謝絶は妥当 ……………………4�5・ 44�完 事例研究④ 安易に条件変更対 応保証を約束した相手が反社勢力だ った ………………………………………4� ・ 1252 �資本の質の向上―その意図と帰結… …野村資本市場研究所 小立 敬…4� ・ 1952�資本の質の向上―控除項目の拡充… …野村資本市場研究所 小立 敬…4� ・ 2652�カウンターパーティーリスク�―総 論……………………………………… モルガン・スタンレーMUFG証券 富安 弘毅…5� ・ 1752�カウンターパーティーリスク�―資 産相関の見直し……………………… …ISDA東京事務所 森田 智子…5� ・ 2460�カウンターパーティーリスク�―C VAへの資本賦課…………………… モルガン・スタンレーMUFG証券 富安 弘毅…5� ・ 3160�カウンターパーティーリスク�―清 算機関(CCP)向けエクスポージ〔バーゼル委「市中協議文書」の批判的検討〕金融財政事情2011. 1. 17付 ��

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です